ブログ
ハウスメーカー様とLABOTとの差とは金額、プラン、そして・・・
4月初旬から木津川市で外構工事をさせていただくことになったS様。
LABOTに相談してみようかなって思われた大きな理由は、ハウスメーカー様から提案された外構金額が
予算を大きく上回る金額でビックリされたのがきっかけだそうです。
ちなみに、ハウスメーカー様からの提案金額の2割~3割近く安い金額がLABOTの初回提案の金額でした。
ご不安に思われてること、ハウスメーカーから提案される「外構工事」と言う考え方やそのルート、
LABOTで工事をする場合のメリット・デメリット、
外構計画の大切さ、予算配分のお話。もちろん、工事中の安全や施工基準のお話も。
良いことも悪いことも、正直にお話しました。
その上でしっかりとLABOTと言う会社、外構の予算やプランをご判断いただき、ご契約に至りました。
建物の工事進捗状況をここ数ヶ月見に行かせていただき、日当たりや雨のあとの敷地内の水はけの状態など
LABOTで気づくことは全てお話することが出来るので、お客様もご安心いただけているようです。
↑雨のあとの水はけの状態。
どう考えていくのがベストか、費用帯効果など色んな方法をお話することが出来ました。
LABOTは外構工事は始まる前、始まってから、完成後のお話をきちんとご説明します。
これからもS様のお家づくり、外構と言う立場から全面にバックアップさせていただこうと思っています。
S様のように早めにLABOTにご相談いただければ有難いのですが、
多くの方は、お家の間取りのこと、壁紙や照明などのインテリアのこと、クーラーやネット環境のこと、
考える事がいっぱい有りすぎて、毎週末の打合せでヘトヘト。
で、そこにきて最後の最後に外構の話。
もうなんだか予算も総試算わからなくなってきたなぁ・・・
でも外構の金額が最後に高すぎるよなぁ・・・
ハウスメーカーから出てきたプランはイマイチ・・・
どうしよう・・・もう決めなきゃな・・・
みたいな。
でもここであと一踏ん張り、外構を楽しくお打合せ出来れば、カッコイイ、素敵なお家作りが出来ると思います。
提案が他社様とまったく違うのは当たり前なんですが、先日は施工中のお客様から、職人さんの施工中の資材を大切に扱う姿に
感動したと言うお声をいただきました。
LABOTに関わる全てのスタッフがお客様の大切な工事を、どんな想いでお預かりしているかが伝わったってこと、
本当に嬉しかったです。
外構って、外から見える部分。誰もが 「素敵なお家!!」って思う憧れのお家には欠かせない工事です。
“家を建てる” と言う大きなproject、LABOTもそのチームに入れてください。
一緒に創る楽しさを是非!!