ブログ
LABOTは手描きラフ図で考えます
私達LABOTがとても大切にしているプラン図。
お客さまとの何時間ものお話し合いの中から、色んなことを考えて創る外構プランのラフ図。
こんな感じで書いていって、見積をしながら最終的にもっともっと細かい事をデザインして、
ご提案の日までにCAD図や模型にしています。
LABOTでは基本的にラフ図は手書きなんです。
実は手書き図面やパースが書ける外構デザイナーって以外に少ないと思います。
CADでプランを考える外構会社さんが多いようですが、LABOTは紙の上で鉛筆を走らせながら、
しっくりくる計画が出来るまで何度もスケッチを描いたり消したり、
最終的な計画が出来るまで悩んで悩んで、これがベストプラン!って感じてから
ご提案資料としてCADや模型を作る実施作業に入ります。
だから一物件に複数の外構プランを同時にご提案すると言うやり方ではなく、
ベストプランを一案ご提案するスタイルにしています。
配置も色も材料も細かく調整していくので、一案提出するでもお待たせしてるって言う状況なのに、
複数のプランをご用意するとなるととてもじゃないけど果てしなく時間がかかり過ぎてしまって、
それはそれはお客さまにご迷惑をおかけすることになるので・・・苦笑
心を込めて、お客さまのこと一生懸命考えて、大切に大切に想いをカタチにしています。
どうぞ、この情熱が伝わりますように・・・と。