ブログ
女性スタッフがいまーす
LABOTには女性スタッフがいます。
大手ハウスメーカー “ S社 ” で外構部門を担当し、その後インターネットで「外構」と検索すると上位に上がってくる
S社が展開している超有名なあのエンドユーザー向け外構SHOPに配属になり、有難いことにすっごい英才教育を受け(笑)、
本当にすっごい数のお客様を担当させていただき経験を積みました。
まだこの業界に女性が少なかった頃は、「女の人に大きな金額任せて大丈夫かな」なんて言葉に泣いたこともありましたが、
実際の姿を見ていただいて信用してくださり、更にどんどん経験と年齢を重ねて、
沢山の笑顔と有難い言葉に支えられて十数年、S社を円満退職後今に至っています(笑)。
たまに、お客様(奥様)からのお問い合わせの電話で
「私一人で打合せになるので、男性スタッフに来ていただくことに少し抵抗があるんですが・・・」
「男性より女性の方が、好みを分かってくれそうな気がするんですが・・・」
と言うお話があります。
LABOTのスタッフは2名。男女1名づつのユニットなのですが、それぞれが打合せからデザイン・設計・積算、現場管理まで、
全てを担当出来ますのでそう言ったご不安があるお客様には女性スタッフがお応えするようにしています。
なかなかお忙しいご主人様に代わって奥様がメインでお打ち合わせしていただくケースも多いので、
女性スタッフご希望の時はどうぞ「女性スタッフで」とお申し付け下さい。
でもやっぱり、男性スタッフの方が安心!!絶対男性!!と言うお客様、こちらもどうぞお気軽に。
基本的にはLABOTスッタフの2名が一緒にお話をお聞きすることが多いのですが、
その理由は、一組のお客様の情報全てをLABOTスタッフで共有し、いつでもご相談やお話が通用する関係を大切に
しているからです。
営業、設計、工事担当・・・と別スタッフで取り組んでいる外構会社が多い中、私達LABOTは珍しいかもしれませんが
どんな段階の話でも、どちらのスタッフにご相談いただいてもお答え出来るスキルを身につけていますので
じっくり、ゆっくり、信頼関係を気づきながら進めたいと言うお客様には本当に喜んでいただいています。
人と人とが進めることですから、安心してご相談いただけるよう、出来るだけお応えしたいと思っています。
どーぞLABOTをよろしくお願い致しますm(_ _)m
※トップの写真とスタッフとは関係ありません(笑)。近所のカヅラの花が綺麗だったので撮った写真ですので・・・笑