ブログ
LABOT cafe “建築茶話会” のこと
先週土曜日、LABOT cafe第2弾 ”建築茶話会” が無事終わりました。
そもそも私たちLABOT WORKSがなぜ ”建築茶話会” を
開催するのかというお話を少しさせていただきます。
今までお会いした沢山のお客様。
もちろん、外構計画の依頼でいらっしゃっる方が多いのですが、
色々なお話をする中で
「家を建てるって難しいですね・・・。」
「間取りを考えていたつもりでも、実際出来上がってみると使いにくいところがあるんです・・・。」
「住宅展示場に行って、たまたま入ったモデルハウスの営業さんと気が合ったので
そのメーカーに決めたけど、設計担当者はあまり信用出来なかったんです・・・。」
など、外構のお話より家を建てるまでの過程に不安や不満をお持ちのお客様が多いことが
とても気になっていました。
そこで、
その不安や不満を解消してあげられるお手伝いが出来ないか。
建築もやる私たち LABOT WORKS だからこそ、お話出来ることがあるんじゃないか。
そんな思いから始まったのが “建築茶話会” なのです。
もちろん、外構は家を建てると決めた時から一緒に考えていかなくてはいけない部分なので
外構のご相談もお聞きするのですが、
今までだれに相談したらいいのかわからなかった、
ハウスメーカーや工務店を決めるまでのコツ、
宅地や間取りのこと、
床材や窓の仕様のこと、
予算どりや適性価格 etc・・・
目からウロコなお話がきっとあると思います。
外構も大切。
でも家を建てる過程も大切。
これからもこのイベントは定期的に開催する予定です。
どうぞお気軽にお申込みくださいませ。